妖怪ウォッチぷにぷにには、ガシャの他にも合成により入手することができる妖怪が存在することを知っていますか?
合成における組み合わせは妖怪同士だったり、妖怪とアイテムだったりと多岐に渡ります。
当然のことですが、上手な合成の仕方を知っているか否かによってゲームに大きく影響してきます。
合成の仕方をより深く知り、妖怪ウォッチぷにぷにをもっと楽しみましょう。
合成は高ランク妖怪への近道

出典:妖怪ウォッチ3まとめ ニャン速
合成で入手することができる妖怪には、通常では入手困難であるうえに強力な妖怪が多数存在します。
BランクやAランクだけでなく、Sランクやその更に上のSSランク等の強力すぎる妖怪まで存在します。
そのため、無課金でプレイしている方はゲームの攻略を進めるために合成で妖怪を入手することが必須になってくると言えるでしょう。
合成を利用可能にする

出典:妖怪ウォッチぷにぷにアプリ攻略情報まとめサイト
合成を利用するにはクリアしなければならないステージがあります。
それはステージ31『おおもり山』です。
そこを攻略するまでは合成は利用することができません。
言い換えれば、そこまでは強力な合成妖怪を用いずとも攻略できる範囲なのです。
行き詰まっている方は諦めずにもう少し頑張ってみましょう。
合成を利用できるようになれば、世界が変わります。
合成の仕方

出典:妖怪ウォッチ3まとめ ニャン速
合成が利用できるようになっても、やり方がイマイチわからない。
そんな方のために合成の仕方を説明していこうと思います。
- まずはメニュー画面の合成をタップ。
しかし、そこから道は枝分かれします。
合成可能な場合と不可能な場合です。
合成可能な場合
手持ちのアイテムや妖怪が合成が可能な組み合わせであった場合、その組み合わせが表示されます。
その組み合わせを確認し、合成をしてもよいと思えば決定をタップして合成を開始しましょう。
合成を開始すると必要なアイテムや妖怪とYマネーを消費し、新たな妖怪を入手することができます。
合成が不可能な場合
先ほどとは違い、画面に表示されるのが合成の組み合わせではなく『もっていません』という文字である場合には合成を行なうことができません。
このような状態になってしまう理由としては、手持ちのアイテムや妖怪が合成に必要な組み合わせになっていないという事が挙げられます。
しかし、諦めるにはまだ早いです。
アイテムや妖怪を集めた後にもう一度合成を試してみましょう。
もしかしたら、合成が可能になるかもしれません。
めげずに何度でも挑戦しましょう。
まとめ

出典:妖怪ウォッチ ぷにぷに攻略まとめ
妖怪ウォッチぷにぷにでの合成は、高ランク妖怪への近道です。
妖怪の入手手段が限られてくる無課金でのプレイにおいては避けて通れない道でもあります。
また、合成は正しい組み合わせでなければ成功させることができないので注意してください。
合成の仕方を正しく知ることで、妖怪ウォッチぷにぷにの世界が更に楽しくなるはずです。
関連記事はこちら
- 【妖怪ウォッチぷにぷに】合成方法(手順)と合成ぷに※一覧あり
- 【ぷにぷに】合成ができない3つの原因と対策!
- 【妖怪ウォッチぷにぷに】キュン太郎とキズナメコの合成進化は?
- 【妖怪ウォッチぷにぷに】合成妖怪一覧と6つのポイント
- 【ぷにぷに】合成アイテムを狙う3つのコツとドロップ妖怪一覧
>>妖怪ウォッチぷにぷにでYマネーを無料でゲットする方法<<