今回は、『妖怪ウォッチぷにぷに』で友達を削除する方法とそのタイミングなどについてと、更に『削除する事』自体ってどうなの?という悩みにまで触れていきます。
妖怪ウォッチぷにぷにをやっていると、何かしらの理由で友達を削除したいと思ってしまうときがあります。
そんな時のために、友達を削除する方法と、どんな人を削除したらいいのかを紹介します。
もくじ
友達を削除していいの?

何かしらの理由があって友達を削除したいと思っても、気まずい…。
今まで良くしてくれた…。となかなか削除できないのではないでしょうか。
しかし、友達を削除したところで、相手に通知が行くわけではありません(ただしリストからは消去されます)。
そのため削除しても相手は気付かない、もしくは気にしない場合が多いです。
また、削除してもペナルティなどは一切ありません。
あまり深く考えず実行に移して構いません。
友達を削除する方法

出典:Android(アンドロイド)・iPhoneの無料アプリ おもしろいアプリならiApp …
友達を削除するには、まずアプリを起動します。
そして、メニューからともだちリストを開きましょう。
すると、友達がずら~っと表示されます。
削除したい友達のところにある「けす」ボタンをタップすれば、削除が完了します。
これでその相手は表示されなくなり、同様に相手からも自分が表示されなくなります。
友達を削除する3つの基準
ひとだまを送ってくれない

出典:がめおべら
ひとだまをまったく送ってくれない人は削除してもよいでしょう。
妖怪ウォッチぷにぷにで、友達になる最大の利点はひとだまを送りあえることです。
それをまったくしてくれないのならば、思い切って削除してしまいましょう。
ログイン時間が空いている。

ともだちリストを見ると、友達の最後にログインした時間が表示されています。
これが何日も前の場合、削除する候補になります。
ただし、このログイン時間は、ステージに挑んだときに更新されます。
つまり、仕事などが忙しくてプレイする時間がないような人もいるかもしれません。
そういった人でも、ひとだまを送ってくれていることはあります。
そのため、あくまで指標のひとつとして考えてください。
友達に削除されてしまった場合

出典:Tweez
もしかしたら、逆に友達に削除されてしまうかもしれません。
何か悪いことをしたのかも…。
と思うかもしれませんが、余り気にしなくても大丈夫です。
妖怪ウォッチぷにぷにでは友達との関係が薄いため、理由なくかなりあっさりと友達から外されてしまうこともあります。
そういうものだと思って、新しい友達を探しましょう。
まとめ

妖怪ウォッチぷにぷにでは、友達と会話する機能はないため、友達との関係はイベントの時や毎日のひとだまの送りあい程度しかありません。
顔も知らない相手がフレンドになる場合もあるため、友達との関係は余り深く考えなくても大丈夫です。
削除に対するデメリットはなく、インターネットを用いれば友達もすぐ作れるため、ひとだまが送られなくなったらすぐに削除することも考えておいても良いでしょう。
関連記事はこちら
- 【ぷにぷに】友達招待 方法とメリット!ミッションクリアで得られる報酬がすごい!
- 【ぷにぷに】友達の作り方基礎編3つのポイント
- 【ぷにぷに】効率的な友達募集3つの方法
- 妖怪ウォッチぷにぷにの効率的友達の作り方はコレ!
- 【ぷにぷに】初心者には友達が重要!?知っておくべき3つのこと
>>妖怪ウォッチぷにぷにでYマネーを無料でゲットする方法<<