妖怪ウォッチぷにぷにの初心者のあなたのために、攻略情報をお届けしています。
今回は、妖怪ウォッチぷにぷにの『初心者を応援する』といった内容で、あなたにとってお得な情報・進め方をご紹介していきます。
当サイトはあなたを応援しています!
この記事を読んで『脱・初心者』を達成しちゃいましょう!
もくじ
妖怪ウォッチぷにぷにではリセマラは必要なの?

出典:xn--r9ja8ab6usa4kubr0zjej1646kvita.xyz
序盤をスムーズに進めたいのであれば必要となります!
ただし、リセマラをしなくてもプレイに差し支えありません。
リセマラが必要か同課についてはこちらの記事に詳しく書かれていますので、参考にしてみてください♪
>>>リセマラの意味とは?
⇒ リセマラでSランク妖怪が出ない時にやっておくべき5つの方法
⇒ リセマラの方法
妖怪ウォッチぷにぷにの初心者向がまず何から始め、効率よく進めていくために知っておくべき・やっておくべき内容はどんなものがあるのか、順を追ってお話ししていきますね。
【序盤】まずはチュートリアル!

出典:youkaiwatch-nyansoku.com
まずは『チュートリアルをとりあえずステージ6まで進める』というところになります。
何故チュートリアルをステージ6まで進める必要あるのか?について疑問に思われる方も少なくないかと思います。
それは、ここをクリアした時点で妖怪ガシャを回せるようになるからですね。
また、ここまで来てれば『ともだち機能』も開放されてる・・ってところも割りと重要です。
そしてこの時点でYマネーが大抵の場合は3000程度はあり、1つ星コインも確実に貰えますので『妖怪ガシャを少なくとも2回回せる』ということになります。
ステージ6の妖怪は『キュン太郎』となりますが、クリアするとアイテムに1つ星コインを貰えます!
妖怪ウォッチぷにぷにではゲームの最初から初めてステージ6まで進めると、3000yマネーガシャと5つ星コインガシャを1回ずつ回すことができます。
最初に強い妖怪を引いておくと、序盤だけではなくゲーム全体を通して攻略がスムーズかつ楽になりますよ♪
後で苦労してyマネー稼ぎをするよりずっと効率が良いので、大変ですがガシャガシャ回しまくりましょう!
リセマラについての詳しい情報はこちらです
>>>リセマラの意味とは?
⇒ リセマラでSランク妖怪が出ない時にやっておくべき5つの方法
【初心者・序盤】yマネーは妖怪ガシャで使いきる!

出典:www.youtube.com
最初から戦うための妖怪ぷに達が与えられますがD、Eランク妖怪の彼らは戦力として役に立ちません。
進めていくと苦戦する事が多くなってくるので早々にメンバー編成を変えた方が良いでしょう。
その為に3000yマネーの妖怪ガシャがとても役に立ちます。
実は3000yマネーの妖怪ガシャからはBランク以上しか出現しません。
ですので序盤ではかなり強力なお供として役立つのです。
3回引くだけで3体がBランク以上にする事ができますのでステージ攻略をとてもラクにしてくれます。
※ダメージを与える必殺技のBランクを出現させましょう。
序盤のyマネーはミッションで稼ぎましょう。

出典:www.appbank.net
攻撃妖怪のBランク以上を入手出来たらステージ攻略を進めるべし!
メンバー全てをBランク以上にする必要はありません。
ステージ攻略でつまづいたりしなければ、パーティーメンバーのレベル上限を解放するためにyマネーを使っていきましょう。
ステージをどんどん攻略していくだけでミッションを達成することが出来ますし、また新たな妖怪が出現し入手できることもあります。
更にはSランク妖怪の『ブシニャン』がステージ70以降で解放可能ですのでさっさと進めてしまうことをオススメします。
yマネーの効率的な稼ぎ方はこちらで詳しく説明しています♪
>>>yマネーガシャで出現する妖怪一覧~yマネー増やし方教えます~
【レベル上限解放】には注意が必要

出典:punipuni.jp
序盤ではもちろん、D,Eランクの妖怪も使用しますよね。
そして最初の罠、『レベル上限解放』にもぶち当たると思います。
上限解放を行うとレベルを上げられる数値が変わり、HPや攻撃力も上がります。
さらに妖怪たちの中には、レベルを上げることで進化する妖怪もいますよね。
『yマネーはかかるけど、進化するかもしれないから、とりあえず上限解放しておくか~』
はい、仕方ないです。だって戦力がないんだもの。
しかしこの上限解放、上限が上がるたびに消費yマネーが増えます。罠です。w
基本的にはS・Aランク妖怪のレベル上げを優先します。
ただし、レベルアップ進化する妖怪は例外です。
その他のBランク以下の妖怪たちはひとまず20レベル以上は上げなくても問題ありません。
ランクが高ければ高いほどHP・攻撃力の増強が見込めます。
強い妖怪たちのレベルを上げていきましょう。
【脱・初心者】獅子まるを育てると使える妖怪に!

出典:blog.livedoor.jp
後半を楽に進めるため、ぜひ序盤の内から獅子まるを育てて強力なイサマシ族アタッカー、万尾獅子に進化させましょう。
獅子まるはランクEでステータスが低く、育てるのに苦労するでしょう。
ですが、LV36まで上げれば、進化してもリセットされずにLV36のAランク妖怪、万尾獅子になります。
強力なランダムぷに消し技を持っているのでステージ攻略が急に楽になるんです!
序盤からのステージ初クリアボーナス等でもらえる『けいけんちだま』を優先的に使って出来るだけ早く進化させてしまいましょう!
ブシニャン入手のためにも、『フゥミンの試練』攻略に大きく貢献してくれる事間違い無しでございます。
【序盤】回復役はヒーラー!?

出典:paoking.blog92.fc2.com
順調にステージクリアできてるぞ!と思いきや、突然の負け越し連敗。
ついついパズルに集中しちゃって、ヤバイいつの間にかHPがない!
あせってるうちにゲームオーバー・・・という記憶はありませんか?
そんなとき、やっぱり回復役、ヒーラーは欲しいものです。 序盤でのヒーラーといえば、合成チュートリアルで手に入るキズナース。
お世話になっております。
合成にもyマネーがかかりますよね。
しかも気が付くといろんな合成ができたりして、興味本位で合成しちゃってBランク妖怪が生まれます。
そうしてyマネーはどんどんなくなっていきます・・・w
そう、むやみに合成を行うとこれまたyマネーの浪費に繋がります。
ここは1つ『ゼッコウ蝶』と『ぜっこう蝶』を手に入れましょう。
この2つの妖怪ぷにを合成すると、なんとAランク妖怪「サイコウ蝶」が手に入ります!
サイコウ蝶は優秀な回復役です。しかもAランク!わざレベルを上げればより優秀になります。
ガシャを回してもなかなかいい回復役が出ない!なんてときはさくっと手に入れてしまいましょう。
【初心者攻略】ひとだま購入はどうするべき?

出典:gameobera.blog.jp
ステージ攻略にはひとだまが必要となってきます。
通常であれば『ひとだま』を効率よく貯める方法を駆使して補います。
しかし序盤では追いつかない場合が多々あると思います。
時間効率的に考えるならば、ひとだまが回復するのを待つのは非効率的です。
メンバーがステージ攻略を難なくこなせるくらいに強くなればミッションで稼いだyマネーをココで使っちゃいましょう。
ひとだまを購入しステージ攻略にブーストを仕掛けます。
ステージを連勝できている状態であればyマネーの損失は実はそこまで大きくはありません。
ひとだまの1つの値段が一番安くて120y(50個セット購入時)なので、1度のステージで稼げるyマネーが120yを超えたら損失はなくなります。
100yくらいしか稼げなくても『ひとだま』購入はありだといえます。
一気に中盤辺りまで駆け抜けてしまえば、メンバーのレベルが上がる上に道中で入手した新たな妖怪で編成を組み直せます。
更にはステージのスターを500個獲得することでSランク妖怪の『虫歯伯爵』が手に入ったり、ステージ入手可能なSランク妖怪が出てきたりします。
【レジェンド妖怪】ブシニャンの解放がすごい件

出典:xn--h9jtaaj0cb0gzctdvj7a9xza5247lzvua.com
ステージ70までたどり着くと、誰でもブシニャンを解放することが出来るようになります。
レジェンド妖怪というのは解放するために妖怪を6体集める必要があるのですがブシニャンの場合は必要妖怪の1体である「フゥミン」が一番入手難易度の高い妖怪です。
ですが、つうじょうミッションで『フゥミンの試練』というものがあり、『ステージ70を70秒以内にクリア』すると『フゥミン』を入手できるという優しい設計になっているのです。
しかも、ブシニャンは現在最強妖怪ぷにの1体です。
レベル1でもランクA以下の妖怪を圧倒するほどの強さを誇ります。
入手後の戦闘は今までとは違ってくるでしょう。
ステータスの伸び方も大きいのでスコアアップに貢献してくれ、yマネーの入手も楽になります。
ここまで来たら『脱・初心者』は目の前です!
初心者がたどり着くべきステージとは?

出典:gameobera.blog.jp
少し極端かもしれませんが、完全なる『脱・初心者』と呼べるには到達しておきたいステージがあります!
それは『妖魔界』です。
妖怪ウォッチぷにぷにでは『隠しステージ』や『裏ステージ』など多くのステージがあり、様々な妖怪やあなたのテクニックが試されることになります。
そういった意味では、まずは『妖魔界』までは突っ走ってみてください!
当サイトでは隠しステージなどの情報もありますので、参考に見てみてください。
妖魔界ステージまでたどり着けたら、敵のHPがかなり高くなってきます。
その分スコアの伸びも今までのステージより大きくなるのでyマネー稼ぎの効率がどんどん改善されていきます。
120yマネーの壁もここで突破できると思われます。
>>>yマネーガシャで出現する妖怪一覧~yマネー増やし方教えます~
その後は、ひとだま購入による無限周回が可能になっていきます。
ここまでくれば、堂々と胸を張って『脱・初心者』と呼ぶことができます!
中級者から上級者に向けての道のりは割りとシンプルです。
- 妖怪ぷに集め
- レベル上げ
- わざレベル上げ
上記3点が極まるほど廃・・上級者と呼ばれるようになります。w
細かい部分でいうと『ミッション』や『スター』を残らず取ったり、スコアアタックでランキング上位を目指すのもいいでしょう。
そうして妖怪ウォッチぷにぷに攻略を目指していってください!!
【初心者Q&A】まずは何をしたらいいの?

出典:gamy.jp
ここまで初心者のあなたのために必要な情報を詰め込んできましたが、『それでもよくわからない』『もっと具体的に知りたい』というあなたのために『Q&A方式』にてあなたの疑問にお答えしていきます!
Q1 :『まずは何をしたらいいの?』
A:まずはこの3つをやりましょう!
レジェンド妖怪『ブシニャン』をゲット
ステージをガンガン進める
ともだちの上限を増やす
初心者の方は、まず以上の3つを目標にプレイしていきましょう。
Q2:『ぷにぷにのスタミナ(ひとだま)ってどんな仕組みなの?』
A:ほぼ無限に増やせます!
ひとだまとは、ステージを進めていく上で消費される、いわばスタミナです。
ひとだまは自然回復しますが、友達同士で送り合うことで多くのひとだまをGETすることが出来ます。
>>>yマネーガシャで出現する妖怪一覧~yマネー増やし方教えます~
Q3:『妖怪ぷにはどうやって育てていけばいいの?』
A1:ランクの高い妖怪から育てましょう
妖怪のランクは、その妖怪の強さを表しています。
まずはガシャで出現した高ランクの妖怪から育てていきましょう。
ぷにぷにはステージを攻略していくだけなら、ランクの高い妖怪から育てていけば問題なくクリアしていくことが出来ます。
A2:ミッション対象の妖怪を育てよう
おおもり山のステージ16をクリアすることで出現する、『つうじょうミッション』には、妖怪を育てることで達成できるミッションが幾つかあります。
ミッションを達成することで、ともだち上限枠を増やすことができるので、より効率良くぷにぷにをプレイすることが出来ます。
ともだち上限枠解放ミッションの一覧
A3:『ぷに消し』を持つ妖怪を育てよう!
妖怪ぷにの強さは、その妖怪が持つ『ひっさつわざ』が大きく影響します。
どのひっさつわざが強いのか知っておくことで、どの妖怪が強いか分かりやすくなります。
ステージ攻略に役立つひっさつわざは
- ランダムにぷにを消す
- 特定範囲のぷにを消す
- 敵をさぼらせる
A4:育てたい妖怪でステージクリア!
基本的には、ステージクリア時にもらえる経験値で育成することができます。
育成したい妖怪をパーティーに入れて、ステージを進めましょう。
A5:けいけんち玉を使おう
メニュー画面の『どうぐ』からけいけんち玉を使うことで、妖怪に経験値を与える事ができます。
手っ取り早く妖怪を育成したい時にはけいけんち玉を使っていきましょう。
また、けいけんち玉は貴重なものではないため、どんどん使っていきましょう。
Q4:『ステージがクリアできない時はどうすればいい?』
A1:妖怪の相性を知っておこう!
敵が強いと感じた時には、敵妖怪との相性が悪い場合があります。
相性が悪いと、敵妖怪に与えるダメージが減ってしまうため、注意が必要です。
A2:妖怪のレベルを上げよう
いくらランクが高くても、妖怪のレベルが上がっていなければ負けてしまうこともあります。
妖怪のレベルを上げて再挑戦しましょう。
Q5:『Yマネーの使い道のポイントが知りたい!』
A:主にガシャとレベル上限解放に使おう!
ぷにぷには、Yマネーを使うことでガシャを引くことが出来ます。
1回3000yで引くことができるので、強力な妖怪が欲しい時はガシャを引いてみましょう。
さらに、妖怪ぷにのレベルは、LV10ごとに上限を解放しなければ育成することが出来ません。
その際には、多くのYマネーが必要になります。
初心者の方はLV40まで解放出来るように、Yマネーをとっておきましょう!
>>>yマネーガシャで出現する妖怪一覧~yマネー増やし方教えます~
Q6:Yマネーをたくさん稼ぐにはどうしたらいい?
A1:ステージを進めよう
初心者のうちにYマネーを効率よく稼ぐには、とにかくステージを進めていくのがおすすめです。
ステージを進めることで、初クリアボーナスやミッション報酬でたくさんのYマネーを入手することが出来ます。
A2:Yマネー稼ぎに役立つ妖怪を育てよう
ステージクリア時に貰えるYマネーを増やすためには、コツと必要な妖怪が存在します。
以下のリンク先を参考に、Yマネー稼ぎパーティを育てる準備をしておきましょう。
>>>yマネーガシャで出現する妖怪一覧~yマネー増やし方教えます~
ぷにぷにのひとだまとは?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=zfI16sM5WOM
まずこのアプリゲームはスタミナが必要です。
スタミナの説明をします。
ここではスタミナをひとだまとよびます。
このひとだまは15分に1回回復して、最大5個までです。
他にもプレゼントから貰っても貯めることができます。
貯めることのできる上限は99までできるのできるのです。
ひとだまの貰い方、送り方

出典:gameobera.blog.jp
貰い方は友達にひとだまを送ってもらう方法があります。
ひとだまの送り方はランキングの画面に進んだら右側にひとだまのマークがあります。
そのひとだまを押したら友達にひとだまを送ることができます。
まずは友達をいっぱい増やしてひとだまを送りあうのをおすすめします。
でも、友達枠が限られているんです。
ミッションをクリアしていくと枠が た くさん増えるので、枠が増える度に友達を最大限入れておくのを忘れないでください。
妖怪のレベル解放とは?

出典:punipuni.jp
たくさんプレイすると自分が使っているぷにがレベルがあがってきます。
このぷには10レベル毎にマネーを使ってレベル上限を解放する必要があります。
でも全部の妖怪をレベル解放するの必要はありません。
低ランク妖怪のレベルはせめて20レベルで止めておくのがベストです。
全部の妖怪をレベル解放していたら時間もかかるし何よりマネーがなくなります。
後々いい妖怪が手に入ったら入れ替わられるので、 B ランク以上の妖怪を積極的に解放してレベルをあげていくのがいいです。
yマネーのご利用は計画的に!
マネーはぷにのレベル解放以外にも使えます。
戦いに負けた時のコンテニューやひとだまと変えることにもできますが、あまりおすすめはしないです。
最初の方は特にマネーを稼ぐことができないのでコンテニューはボス戦の時に、ひとだまは友達にプレゼントしてもらう方法でいきましょう。
ひっさつの秘伝書について

出典:youkaiwatch-nyansoku.com
ゲームを進めていくとひっさつの秘伝書が手に入ります。
このひっさつの秘伝書は妖怪の技レベルを上げる道具です。
とても貴重な道具でむやみやたらに使わないことが大切です。
この道具はとても希少性でとても重要性を持っています。
どんな妖怪にも使えるのがいいところです。
そうなると弱い妖怪、強い妖怪どちらにも使えるけどどっちかにて なったらみなさん強い妖怪に使います。
ですので、すぐ使うのではなく温存しておいて、一度しか出ないレジェンド妖怪が出た時などに使うのが一番です。
間違っても適当な妖怪に使うことだけはしないよう注意していきましょう。
後々、あの時使わなければよかったと後悔してしまうので使う見極めが肝心です。
まとめ
いかがでしたか?
ぷにぷにのステージではあなたの日々のテクニックや、手持ちの妖怪の質が試されているステージと言えるでしょう。
テクニックがあればすぐにでかぷにを作ることができますし、各ステージに有利な必殺技を持つ妖怪を持っていて尚且つチームとして成り立つくらい妖怪が揃っていれば、より有利に、効果的にステージをクリアすることができますよね♪
あなたの手持ち妖怪はいかがですか?
『そんなこと言ったってなかなかSランクとか揃えられないし』
『無課金派には目当ての妖怪をゲットするなんて無理だよ』
なんて諦めていませんか?
ここまで読んでくれたあなたに、とっておきの極秘情報をお伝えしちゃいます!
私も、あなたと同じように考えていたことがあります。
どうしても諦めきれず、徹底的にリサーチしました!
やはり、何かを実現するためには行動あるのみですね♪
見つけちゃったんですよw お得な方法を。
多くの情報の中から、私が厳選してあなたへご紹介したい方法です。
こちらの方法はその他の方法とは違って、何度も使い倒すことで半永久的にYマネーをゲットし続けることができます♪
しかも無料で。
ぜひあなたも試してみることをおすすめします!
こちらの方法は極秘で、ライバルも増えてしまうので『期間限定』としています。
イベントにも備えて行くためにもこのチャンスを逃さないでくださいね♪
関連記事はこちら
- 妖怪ウォッチぷにぷに Sランクの中でも強いぷに一覧
- 妖怪ウォッチぷにぷに リセマラでオロチをゲットする方法
- 妖怪ウォッチぷにぷに リセマラでダークニャンをゲットする方法
- 妖怪ウォッチぷにぷにのリセマラとは?
- 妖怪ウォッチぷにぷに リセマラの方法
>>妖怪ウォッチぷにぷにでYマネーを無料でゲットする方法<<