妖怪ウォッチぷにぷにのおすすめ情報をお届けしています。
今回は『ぷにサイズを大きくする3つの方法』をご紹介します!
当サイトでおすすめするこの方法を使えば、簡単にぷにサイズを大きくすることができますので、ぜひ試してみて下さいね。
もくじ
妖怪ぷにサイズを大きくするたった3つの方法

出典:youkaiwatch-nyansoku.com
①細かくつなげてからサイズを大きくする
2サイズ以上のぷにをひたすら作ってから一気につなげる方法です。
最も大きくしたいぷにを残して消してからつなげるのがコツです。
②他のぷにを消してからつなげる方法
連打で、繋げたいぷに以外を消しておいてから一気につなげましょう。
この方法は時間がかかってしまうので、自分の体力に注意しましょう。
③ぷに整理のひっさつわざを使おう
ひっさつわざででかぷにを一気に作ることができます。
ぷにを整理するひっさつわざを持った妖怪を編成して一気につなげましょう。
妖怪ぷにのサイズはどこでわかるの?

ぷにをつなげ終わったあとに、上の画像のように表示されます。
「◯サイズ以上」というような指定がある場合、繫げたあとは必ず確認しておきましょう
ぷに整理のひっさつわざを持つ妖怪
妖怪ぷに | しゅぞく | |
---|---|---|
![]() 百鬼姫 |
プリチー | |
![]() ヤミ鏡 |
フシギ | |
![]() まむし行司 |
ニョロロン | |
![]() |
ニョロロン | |
![]() |
フシギ |
パーティ編成例

出典:https://game8.jp/archives/42093
全体攻撃+でかぷに生成+ぷに整理+HP回復のパーティとなっています。
上記のパーティは一例で、同じひっさつわざを持つ手持ちの妖怪で編成してみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
ぷにぷにのステージではあなたの日々のテクニックや、手持ちの妖怪の質が試されているステージと言えるでしょう。
テクニックがあればすぐにでかぷにを作ることができますし、各ステージに有利な必殺技を持つ妖怪を持っていて尚且つチームとして成り立つくらい妖怪が揃っていれば、より有利に、効果的にステージをクリアすることができますよね♪
あなたの手持ち妖怪はいかがですか?
『そんなこと言ったってなかなかSランクとか揃えられないし』
『無課金派には目当ての妖怪をゲットするなんて無理だよ』
なんて諦めていませんか?
ここまで読んでくれたあなたに、とっておきの極秘情報をお伝えしちゃいます!
私も、あなたと同じように考えていたことがあります。
どうしても諦めきれず、徹底的にリサーチしました!
やはり、何かを実現するためには行動あるのみですね♪
見つけちゃったんですよw お得な方法を。
多くの情報の中から、私が厳選してあなたへご紹介したい方法です。
こちらの方法はその他の方法とは違って、何度も使い倒すことで半永久的にYマネーをゲットし続けることができます♪
しかも無料で。
ぜひあなたも試してみることをおすすめします!
こちらの方法は極秘で、ライバルも増えてしまうので『期間限定』としています。
イベントにも備えて行くためにもこのチャンスを逃さないでくださいね♪
関連記事はこちら
- ぷにぷに さくら中央シティの隠しステージ5・6の出現条件
- 妖怪ウォッチぷにぷに 隠しステージ22の全ての情報ここにあり!
- 妖怪ウォッチぷにぷに 必殺技でとどめをさす方法おすすめ7選
- 妖怪ウォッチぷにぷに隠しステージ【そよ風ヒルズ】出現条件はこちら
- 【妖怪ウォッチぷにぷに】ドリームチップ入手・使用方法!おすすめステージはコレ!
>>妖怪ウォッチぷにぷにでYマネーを無料でゲットする方法<<